
はじめまして、えばた のりかです。
子育てをのびのびと子育てを満喫しながら、シンプルな暮らしを目指しています。
コツコツブログも継続していきたいと思います。よろしくお願いします。
名前
えばた のりか
そうだ姉さん(そうだねえさん)をあだ名にしようかと思案中!
そうだねえーと同意しながら話を聞けるお姉さんになりたいのです。ゆくゆくは、そーかい、そーかいと話を聞ける、そーかいおばちゃんに進化したいと目論見中です。
名前の由来
絵本畑(えほんばたけ)を、のびのびとリラックスして開拓(かいたく)したい。
という絵本好きからの命名です。
【え】絵本
【ばた】畑を
【の】のびのびと
【り】リラックスして
【か】開拓したい
こんな願いを込めています。
いくつか候補の中で、音が気に入り、画数診断も良さそうなものにしました。
アイコン
憧れのまるいさん(@maruioekaki)に、あやめのお花と本と共に描いていただきました。
持っている資格
- 普通第一種自動車運転免許
 - 知的財産管理検定3級
 - 工業英検3級
 - 数学検定3級
 - 整理収納アドバイザー2級
 - 日本習字準初段
 - 博士号
 
ブログの目指すところ
子育て世代の家族のみんなを笑顔にするお手伝いができると嬉しい!
のびのびと子育てを満喫してほしい!と思いながらブログを始めました。
子育てに役立つ情報、のびのびリラックスできる時間を提供することを目的としています。
ママとパパの笑顔は、子供の笑顔の元!
子供の笑顔は、ママとパパ、ばぁば、じぃじの笑顔の元〜(^^)
みんなが笑顔になったら、とってもハッピーです!
『絵本とこだわりおもちゃの古民家カフェをつくり、のびのびと子育て満喫するお手伝いをすること』が夢なので、資金を貯めるために、ブログの収益化も目指しています。
それに伴って、実践したブログの運営方法なども同時に発信して行きます。
お家での副業としてブログをお考え中の方の参考になれば、幸いです。
好きなこと
- 絵本を楽しむこと
 - 本を読むこと
 - 図書館、本屋をうろうろすること
 - 子供と遊ぶこと
 - 積み木で遊ぶこと
 - のんびりリラックスすること
 - 美味しいものを食べること
 - 何かを作ること
 - より良い方法はないか考えること実験すること
 - 新しいことを学ぶこと
 - お部屋を美しくに保つこと
 
大好きな絵本たち
- バムとケロのさむいあさ
 - おたすけこびと
 - ぐりとぐら
 - きんぎょがにげた
 
好きな作家さん
- 丸井とまと さん
 - さくらももこ さん
 - 五味太郎 さん
 - 恩田陸 さん
 - あさのあつこ さん
 
将来の夢 (小さな野望たち)
- 絵本とこだわりおもちゃの古民家カフェをつくる
 - のびのびと子育て満喫するのをサポートする
 - シンプリストになる(断捨離を終える。)
 - 本を出版する(絵本がいいかな。エッセイがいいかな。)
 - アロマセラピーを学ぶ
 - ピアノを弾きたい
 - 『そうねえー』『よかったわねえー』とたくさんお話を聞けるおばあちゃんになる